キーンベック病とは月状骨という手首に8つある内の1つの骨が壊死してしまう病気です。20~50代くらいの男性に多いとされていますが、最近では高齢者の発病も多いです。
原因不明(けっこう原因不明多いです、あの五十肩でさえも)
原因は確定されてはいませんが、大工さんなど手を酷使することで月状骨の血流が悪くなり壊死してしまうと考えられています。また、前腕には橈骨と尺骨という2本の骨がありますが、月状骨にくっつく橈骨が通常よりも長いと、月状骨が圧迫され壊死が起こるとも言われています。
症状
症状は手関節の背側の圧痛、運動時痛が出ますがそれほど強くなく鈍痛程度のものが多いです。次第に痛みにより握力が弱くなり、手首の動きの範囲が少なくなってきます。
治療
治療は病気の進行度によって違います。Lichtman分類というのがあり、ステージⅠ(レントゲン上異常ないもの、しかしMRIでは異常所見あり)だけに保存療法を行います。手首を安定するため装具やギプスで固定したり、痛みに対して電気、シップ等を施してしばらく経過観察をします。それでも進行するようなら手術も考えます。ステージⅡからⅣは月状骨が萎縮、圧潰しているので手術をお勧めします。しかし、高齢者の場合はステージⅠ~Ⅳのいずれにおいても保存療法で症状が軽快することが多いのでまずは安静固定をさせていただきます。
もし他の疾患にも興味があればこれらのブログも参考にしてください。
また当院の主なメニューはこちらです。