その名の通りランナーに多いランナー膝(別名:腸脛靭帯炎)
腸脛靭帯とは骨盤の骨(上前腸骨棘)から大腿筋膜張筋から始まり途中から腸脛靭帯となりスネの骨(ガーディ結節)についているものです。
その間に引っかかる所があります。大腿骨外側上顆という膝付近にある骨のコブがありますが、膝の曲げ伸ばしで腸脛靭帯がその骨のコブを前後に行ったり来たりで擦れは合います。
正常なら痛みは出ませんが、マラソン選手やサイクリング選手などの膝の曲げ伸ばしが非常に多い人ですと次第に痛み出します。
これをランナー膝と言います。
(変形性膝関節症などでO脚になることで骨のコブが通常より突き出してしまい腸脛靭帯の擦れ具合が通常よりひどいと走らなくても痛くなる場合があります。この場合は腸脛靭帯と変形性膝関節症の両方を施術しないといけない場合も時にあります)
症状
症状は膝の外側の疼痛、圧痛があり、膝の曲げ伸ばし時に引っかかり感が出現します。
もっと悪くなるとスポーツ時でなくとも日常生活でも痛みが出てきます。
少し痛いけどまあいいかと走り続けたり歩き続けたりすると、どんどん悪化してしますので気をつけましょう。
治療
治療は針通電、けいさつ法、電気療法などを組み合わせて痛みを引かせていきます。
もちろん走らないでください。走れば良くなっても再び痛くなって悪化するを繰り返してしまいます。
痛みが引いたら必要な時はストレッチを教えることもあります。
ほとんどの疾患でもそうですが、すぐに根本的に痛みを取ることは無理がありますので、地道に施術をして根本的に痛みを取り除いていきましょう。
もしもこのような膝の痛みでお困りなら、こちらをご参考ください。
もし他の疾患にも興味があればこれらのブログも参考にしてください。
また当院の主なメニューはこちらです。